週プレでドライアイの記事。
誰やねん、と思ったら「1日3分見るだけでぐんぐん目がよくなる!ガボール・アイ」の、平松類先生。VRで視力回復!の時もそうですね。
ドライアイ
かんたんなドライアイのチェックは、瞬きをガマンできる秒数。
はい、スタート!
30秒以上なら、まぁ合格。青信号だそうですが、つらければケアした方がいいでしょうね。
週プレNo.45 11/11号 [雑誌]
なんと厚労省の調べによると、ドライアイによる労働生産性は、約50万円くらいの損失と試算。
そして注意は市販の目薬。理由は、涙の質が悪くなるから。
目薬を頻繁にさしていると、自分の涙を分泌する能力が低下します。
そのため、目薬をさしてスッキリ!の副作用が起ります。
目薬がないと、不快感を感じる目になってしまうんですね。
食事療法
ドライアイに久賀がある栄養もあるそうです。
DHA
DHA(ドコサヘキサエン酸)は、涙に含まれる油の質を良くします。
油が固まりにくく、眼球の潤いをキープしやすくなります。
逆に、スナック菓子で使われる「コーン油」は涙の質を低下させる油です。
この油というか脂に関しては、脳機能などへの影響も大きいことがわかっています。ほかの健康状態にも大きな影響を与えると思われます。
ラクトフェリン
ラクトフェリンは、乳製品に含まれる成分。
腸内細菌と同じように、眼球にも多くの乳酸菌が存在します。
このラクトフェリンは、腸ではなく目の菌バランスを良くします。
まとめ
ドライアイは仕事の効率も落ちるので、しっかりと対処しておきましょー。
ちなみに、紙面でのナビゲーターは、ななせ結衣ちゃんでしたー。
400円~